Delver
strategy

パラボリックSARの本質と正しい使い方

3 min read

パラボリックSARの計算原理、シグナル解釈、トレーリングストップとしての活用法、誤解されやすい点を体系的に解説。

パラボリックSARの本質と正しい使い方

パラボリックSAR(Stop And Reverse)は、トレンドフォローと同時にストップ位置を明示するユニークな指標です。開発者J. Welles Wilderは、ADXやATRと並ぶ代表的なトレンド系指標として提案しました。

1. 仕組みと計算式#

パラボリックSARは、価格に追随するドット(点)としてチャートに描画されます。
トレンドに沿って加速的に追随し、価格を逆抜けすると売買シグナルが発生します。

SAR(n+1) = SAR(n) + AF × (EP - SAR(n))

  • EP: Extreme Point(トレンド中の最高値/最安値)
  • AF: Acceleration Factor(加速因子、通常0.02~0.2)

2. 基本的な使い方#

  • 買いトレンド中
    SARがローソク足の下に位置 → 上昇継続
  • 売りトレンド中
    SARがローソク足の上に位置 → 下降継続
  • 反転シグナル
    価格がSARを反対側に抜けるとトレンド転換シグナル

3. よくある誤解と落とし穴#

3.1 レンジ相場でのダマシ#

横ばい局面では頻繁に反転サインが出て損切り多発。

3.2 AF設定の固定信仰#

AFを高くすると感度が増すがダマシも増える。市場特性ごとに調整が必要。

3.3 単独利用の危険#

SARはトレンド継続に強いが、トレンド有無の判定は別指標と併用すべき。

4. 実戦的な応用#

  • トレーリングストップ
    利確や損切り位置の自動化に最適。SARのドットに沿ってストップを移動。
  • トレンドフィルタと併用
    ADX>25や移動平均上昇中に限定して使うと精度向上。
  • スイング検出
    SARの反転でポジション転換する戦略も可能(ただしレンジでは不利)。

5. 他指標との組み合わせ#

  • ADX … トレンド有無の判定。
  • 移動平均線 … 大局の方向確認。
  • MACD … トレンド強度の補強。

6. 実際に検証してみよう#

この記事の条件で検証する

パラボリックSARは「トレーリングストップ」としての利用価値が高いです。トレンド発生時にだけ使うルールを作り、必ず検証で裏付けましょう。

7. まとめ#

  • SARは「Stop and Reverse」の名の通り、トレンドフォロー+ストップ管理が本質。
  • AFの調整が精度の鍵。
  • レンジ回避とフィルタリングを併用するのが必須。
パラボリックSARの本質と正しい使い方 | Delver